ニホンズイセン(日本水仙)

【かぎけんWEB】
ニホンズイセンとはヒガンバナ科スイセン属の球根植物です。

花図鑑をリニューアルしました。
上記リンクにてアクセスできます。

別名:日本寒水仙、寒咲き日本スイセン、スイセン(水仙)、フサザキスイセン(房咲き水仙)

ニホンズイセン(日本水仙) ニホンズイセン(日本水仙) スイセン(水仙) スイセン(水仙) スイセン(水仙) スイセン(水仙) スイセン(水仙) 富山水仙?街灯 富山水仙?街灯 富山水仙?街灯

ニホンズイセン(日本水仙)  は、日本で通常の水仙と認識される花で、12〜翌2月、芳香のある小さな盃状の花を咲かせる耐寒性多年草(球根植物)です。 葉と茎は緑色で細長く厚みがありショウブの葉を小さくした形をしています。 球根で増やします。全草、特に球根に毒があるので、食べると危険です。 伊豆下田の爪木崎、兵庫県淡路市、福井県越前海岸などが群生地として知られます。

一般名:ニホンズイセン(日本水仙)
学名:Narcissus tazetta var. chinensis(ナルシッサス)
別名:日本寒水仙、寒咲き日本スイセン、スイセン(水仙)、フサザキスイセン(房咲き水仙)
科属名:ヒガンバナ科スイセン属
原産地:地中海沿岸→中国南部→日本
分布:関東以西〜九州 環境:暖地の海岸線
花色:黄と白 草丈:30cm
開花期:12〜翌2月
花径:3cm

■関連ページ
ニホンズイセン(日本水仙)  スイセン(水仙)  2月の花(2009年)  1月の花#1(2005年)  12月の花#3(2003年  4月の花#4(2003年)  2月の花#1(2004年)  4月の花#4(2003年)  3月の花#3(2003年)  4月の花#4(2002年)  1月の花(2002年)  日本全国面白写真コレクション  新宿御苑の四季  ナ行の花図鑑  花暦2005年  花暦2004年  花暦2003年  花暦  花図鑑  麹町便り  memo 


●高山植物園(礼文島)


スイセン(水仙)
スイセン(水仙)
スイセン(水仙)

ニホンズイセン(日本水仙)
沼津日枝神社、2005年1月2日


スイセン(水仙)

ニホンズイセン(日本水仙) 後姿
木場公園、2004年2月1日


スイセン(水仙)
スイセン(水仙)

ニホンズイセン(日本水仙)
2003年12月15日、木場公園で


ニホンズイセン(日本水仙)
ニホンズイセン(日本水仙)

ニホンズイセン(日本水仙)
AJ-Market、2009年2月11日


●水仙の街灯?(現:房総市、旧:安房郡富山町)

富浦新港釣りの途中で2009年3月22日

富山街灯

花の形から見るとミズバショウ(水芭蕉)のように見えますが、富山町は特に芭蕉の里ではなく、ニホンズイセン(日本水仙)の群生地があり、町の花もスイセン(水仙)になっていたの

富山街灯

水仙の街灯かもしれません。夜、街灯が点くとライトが花の黄色となって水仙の照明が完成となるよう設計しているのでしょうか?