別名::板海苔、Nori、アサクサノリ(浅草海苔)
乾燥海苔、半切、1/8
太巻き、太巻きとばってら寿司
コンビニのさけ海苔巻き
ノリ(海苔) とは、日常食べている板海苔が一般的ですが、
アーケプラスチダ界紅色植物門紅藻綱ウシケノリ目ウシケノリ科アマノリ属の紅藻類の海草です。
昔は、アサクサノリ(浅草海苔、アマノリ属アサクサノリ種)が一般的でしたが、
今ではスサビノリ(荒び海苔。同属異種:アマノリ属スサビノリ)が主に、養殖され出荷されています。
板海苔は養殖海苔を薄く漉いた乾燥品で、色は黒っぽく青緑色を帯びています。
ご飯のオカズや、握り、巻き寿司、軍艦巻き、ちらしの彩り等にして食べます。
一般名:ノリ(のり、海苔)
学名:Porphyra tenera
別名:板海苔、Nori、アサクサノリ(浅草海苔)
分類名:アーケプラスチダ界紅色植物門紅藻綱ウシケノリ目ウシケノリ科アマノリ属
分布:北海道〜本州、四国、九州までの日本 環境:養殖
生活型:海草
用途:食用−オカズや、握り、巻き寿司、軍艦巻き、ちらしの彩り
■関連ページ
ノリ(海苔)
鳥羽国際ホテル潮路亭(2013年9月16日)
食べ物図鑑
旬図鑑
素材図鑑
|
ノリ(海苔) 2014年2月23日
ノリ(海苔)
鳥羽国際ホテル潮路亭で、2013年9月16日
ノリ(海苔) 2012年1月12日
海苔太巻き 2013年4月24日
海苔巻き(干瓢) 2013年3月3日
コンビニのおにぎり(鮭)
おにぎり 2013年3月3日
|