ヘビ・へび・蛇
【かぎけんWEB】

ヘビ・へび・蛇は、爬虫綱有隣目ヘビ亜目爬虫類の総称です。別名:snake

ヘビ(蛇、学名:Serpentes)とは

ヘビ(蛇、学名:Serpentes)とは、爬虫綱有隣目ヘビ亜目の爬虫類の動物です。英名では:snakeと呼ばれます。 生息地は、北極と南極以外の地域で、山野や人家近くが多いです。、体長は10〜1000cmで、体形は細長く、頭部は大きく、顎が外れるので大きな獲物を丸ごと呑み込めます。変温動物で、身体断面に比べて体長が長いひも状で、脚が退化しているので身体を使って泳ぐように移動します。 無毒のものもいますが、中にはハブやマムシ、コブラのように猛毒を持つものもいます。

何でも襲って食べる

毒を持つものは毒で獲物を麻痺させ頭から飲み込みます。アナコンダのように巨大なヘビは獲物に巻き付いて窒息させてから飲み込みます。 餌食とされる動物は、ネズミや野良猫などの哺乳類や、ヤモリやトカゲなどの爬虫類、鶏などの鳥類です。

一般名:ヘビ、学名:Serpentes、分類名:動物界脊索動物門脊椎動物亜門爬虫綱有鱗目ヘビ亜目、別名:snake、生息地:北極、南極以外、生息地:山野、人家近く、体長:10〜1000cm、体形:細長い、頭部:大きい、食性:ネズミなどの哺乳類や、ヤモリやトカゲなどの爬虫類、鳥類などの動物食性、繁殖:卵生。


コブラ上科(Elapoidea)一覧

フードコブラ属(Naja)

モノクルコブラ(Monocled Cobra)
モノクルコブラ(Monocled Cobra、学名:Naja kaouthia)−フードコブラ属(Naja)

 

ナミヘビ上科(Xenophidia)画像

アオダイショウ(青大将)
アオダイショウ(青大将、学名:Elaphe climacophora)


アカダイショウ(赤楝蛇)
アカダイショウ(赤楝蛇、学名:Elaphe guttata)


アカマタ(赤楝蛇)
アカマタ(赤楝蛇、学名:Dinodon semicarinatum)


アミメニシキヘビ(網目錦蛇)
アミメニシキヘビ(網目錦蛇、学名:Python reticulatus)


ゴールデン飛び蛇
ゴールデン飛び蛇(学名:Chrysopelea ornata)


>シマヘビ(縞蛇)
シマヘビ(縞蛇、学名:Elaphe quadrivirgata)


ジムグリ
ジムグリ(学名:Elaphe conspicillata)


ハナナガムチヘビ(鼻長鞭蛇
ハナナガムチヘビ(鼻長鞭蛇、学名:Dryophis nasutus)


ハブ
ハブ


ヤマカガシ
ヤマカガシ(山楝蛇、学名:Rhabdophis tigrinuss)


ニシキヘビ上科(Pythonoidea)

アフリカニシキヘビ(Africa錦蛇)
アフリカニシキヘビ(Africa錦蛇、学名:Python sebae


アミメニシキヘビ(網目錦蛇)
アミメニシキヘビ(網目錦蛇)


スクラブパイソン
スクラブパイソン(Scrub python、学名:Simalia kinghorni)、シーライフシドニー、2018年10月8日
ヒイロニシキヘビ(緋色錦蛇)
ヒイロニシキヘビ(緋色錦蛇、学名:Python curtus)ーニシキヘビ属


ビルマニシキヘビ(Burma錦蛇)
ビルマニシキヘビ(Burma錦蛇、学名:Python molurus bivittatus)


ボールニシキヘビ(Ball錦蛇、学名:Python regius)
ボールニシキヘビ(Ball錦蛇、学名:Python regius)


ボア上科(Booidea)

ボアコンストリクター(Boa constrictor)
ボアコンストリクター(Boa constrictor)


ヤスリヘビ上科(Acrochordoidea)

【クサリヘビ亜科(Viperinae)】

ニホンマムシ(日本蝮)
ニホンマムシ(日本蝮、学名:Gloydius blomhoffii)ーマムシ属(Gloydius)


ヌママムシ(沼蝮)
ヌママムシ(沼蝮、学名:Agkistrodon piscivorus)


ブッシュバイパー
ブッシュバイパー(学名:Atheris chlorechisr)ブッシュバイパー属



コブラ上科(Elapoidea)一覧

フードコブラ属(Naja)

 
モノクルコブラ(Monocled Cobra、学名:Naja kaouthia)


ナミヘビ上科(Xenophidia)一覧

ナミヘビ上科(Xenophidia)

アオダイショウ(青大将、学名:Elaphe climacophora)
 アカダイショウ(赤楝蛇、学名:Elaphe guttata)
 アカマタ(赤楝蛇 、学名:Dinodon semicarinatum)
 アミメニシキヘビ(網目錦蛇 、学名:Python reticulatus)
 ゴールデン飛び蛇(学名:Chrysopelea ornata)
 シマヘビ(縞蛇、学名:Elaphe quadrivirgata)
 ジムグリ(学名:Elaphe conspicillata)
 ハナナガムチヘビ(鼻長鞭蛇、学名:Dryophis nasutus)
 ハブ(波布、学名:Protobothrops flavoviridis)
 ヤマカガシ(山楝蛇、学名:Rhabdophis tigrinuss)

ムカシヘビ上科(Henophidia)

メクラヘビ上科(Typhlopoidea)

ニシキヘビ上科(Pythonoidea)



■関連ページ ヘビ(蛇)  爬虫類図鑑  面白図鑑  ワイは誰でっしゃろ?   memo  かぎけん(麹町)の全て  備忘録2024年  息抜きタイム  かぎけん花図鑑 
ア行の花図鑑【かぎけんWEB】  カ行の花図鑑【かぎけんWEB】  ハ行の花図鑑【かぎけんWEB】 
木の実・草の実図鑑  果物図鑑  魚図鑑  樹木図鑑  素材図鑑  食べ物図鑑  鳥図鑑  無脊椎動物図鑑  野菜図鑑