登別マリンパークニクス【かぎけんWEB】

2016年10月10日。登別市にある水族館

登別マリンパークニクス

ヒメフエダイ ヒメフエダイ ヒメフエダイ ヒメフエダイ ヒメフエダイ
ヒメフエダイ


ニセカンランハギ ニセカンランハギ ニセカンランハギ ニセカンランハギ ニセカンランハギ ニセカンランハギ
ニセカンランハギ


ヒレナガハギ(鰭長剥) ヒレナガハギ(鰭長剥) ヒレナガハギ
ヒレナガハギ(鰭長剥)


アカマツカサ アカマツカサ アカマツカサ
アカマツカサ


アジアコショウダイ(Asia胡椒鯛)
アジアコショウダイ


メガネモチノウオ メガネモチノウオ
メガネモチノウオ


テングハギ
テングハギ


バラフエダイ(薔薇笛鯛) バラフエダイ(薔薇笛鯛)
バラフエダイ(薔薇笛鯛)


ニザダイ(仁座鯛) ニザダイ(仁座鯛)
ニザダイ(仁座鯛)


ウツボ
ノウサンゴとウツボ


海水魚 海水魚
不明海水魚

ヨスジフエダイ(四條笛鯛)
ヨスジフエダイ(四條笛鯛)


登別マリンパークニクス 第1水槽
登別マリンパークニクス、第1水槽


●サンゴ礁の魚介類

ネッタイスズメダイ
ネッタイスズメダイ


ルリスズメダイ
ルリスズメダイ


サラサエビ サラサエビ サラサエビ
サラサエビ


スベスベマンジュウガニ
スベスベマンジュウガニ


シロボシアカモエビ シロボシアカモエビ
シロボシアカモエビ


フリソデエビ
フリソデエビ(振袖海老)



●タッチプール

アメリカカブトガニ
アメリカカブトガニ


イトマキヒトデ イトマキヒトデ
イトマキヒトデ


イソガニ イソガニ イソガニ
イソガニ


アヤボラ=ケツブ アヤボラ=ケツブ アヤボラ=ケツブ
アヤボラ=ケツブ


マナマコ マナマコ
マナマコ


キタムラサキウニ
キタムラサキウニ(北紫海胆・海栗)


ホシエイ
ホシエイ


デバスズメダイ
デバスズメダイ


コブヒトデ
コブヒトデ



●両生類

アフリカウシガエル アフリカウシガエル
アフリカウシガエル


クレータサイレン
クレータサイレン>

イエアメガエル
イエアメガエル


ウーパールーパー
ウーパールーパ


ベルツノガエル
ベルツノガエル


2016年10月10日 登別マリンパークニクス
登別市にある水族館です。


●登場するもの

アジアコショウダイ(Asia胡椒鯛)  アメリカカブトガニ(America兜蟹)  イソガニ(岩蟹)  カンモンハタ(関門羽太)   スベスベマンジュウガニ(滑々饅頭蟹)  ツマリテングハギ(詰天狗剥)  ニザダイ(仁座鯛)  ニセカンランハギ  バラフエダイ(薔薇笛鯛)  ヒメフエダイ(姫笛鯛)  ヒレグロコショウダイ(鰭黒胡椒鯛)  ヒレナガハギ(鰭長剥)  フリソデエビ(振袖海老) メガネモチノウオ(眼鏡持魚) 

■関連ページ

登別マリンパークニクス(2016年10月10日)  のぼりべつ(2016年10月10日)  サンゴ礁・さんごしょう・サンゴショウの生き物図鑑  無脊椎動物図鑑  熱帯魚と海の生き物図鑑  魚図鑑  昆虫図鑑  動物図鑑  daily_memo 

海水魚

海水魚 海水魚
海水魚