エッチュウバイ(越中貝)【かぎけんWEB】

エッチュウバイは、白バイという流通名で知られる吸膣目エゾバイ科エゾバイ属の巻貝です。別名:白バイ

エッチュウバイ

エッチュウバイ(越中貝)殻付き シロバイガイ剥き身
左:エッチュウバイ(越中貝=白バイ)殻付き、右:剥き身


エッチュウバイ(越中貝)殻付き エッチュウバイ(越中貝)刺身
左:エッチュウバイ(越中貝=白バイ)殻付き、右:刺身


白バイ刺身
左:エッチュウバ刺身


白バイ 白バイとグリーンピースの炊き込みご飯
左:越中貝むき身、右:白バイとグリーンピースの炊き込みご飯


  白バイ貝 白バイ貝 白バイ貝
越中貝



エッチュウバイ(越中貝)

エッチュウバイ(越中貝、学名:Buccinum striatissimum)とは、日本海の深海で砂泥底に生息する吸膣目エゾバイ科エゾバイ属の巻貝です。
殻は薄く表面は滑らかで模様はなく薄茶色の薄膜を被っています。 殻には溝があり、5重の塔やチョコレートパンのコルネのように長っ細く巻いています。 食べ物は環形動物門の ゴカイ(沙蚕)などの肉食性です。雌雄異体で雌が産卵します。 別属(エゾボラ属)のつぶ貝に似た形をしていますがエッチュウバイの殻はツブガイより柔らかく、 また身もツブガイより柔らかいです。 刺身や煮貝、焼き貝にして食べると癖の無い甘みがあり美味です。

●白バイとも呼ばれる

エッチュウバイは、白バイという流通名でも知られますが、 同じく白バイと呼ばれる貝にカガバイ(加賀貝)があります。 生息する場所により名前が異なり、 カガバイは能登半島以北で獲れ、主に石川や富山の北陸〜北海道に生息しています。 一方、このエッチュウバイは能登半島以西の日本海に生息します。

●赤バイもいる

白バイに対し、赤バイと呼ばれる  エゾボラモドキ(蝦夷法螺擬)  もいます。

一般名:エッチュウバイ(越中貝)
学名:Buccinum striatissimum
別名:白バイ(流通名)
分類名:動物界軟体動物門腹足綱吸膣目エゾバイ科エゾバイ属
生息分布:能登半島以西の日本海 環境:水深200〜500mの砂泥底
貝殻高:12〜15cm 貝殻径:7cm 食べ物:ゴカイなどの肉食性  雌雄異体 繁殖方法:産卵


■関連ページ

エッチュウバイ(越中貝)  memo(2012年9月13日)  貝図鑑  かぎけんの全て 息抜きタイム  備忘録2024年  かぎけん花図鑑 
花図鑑【かぎけんWEB】 ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行  ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行 
動物図鑑  魚図鑑  鳥図鑑  無脊椎動物図鑑  素材図鑑 
木(き)・樹木図鑑  木の実・草の実図鑑  スィーツ・お菓子図鑑  食べ物図鑑  飲み物図鑑  フルーツ・果物図鑑  野菜図鑑  パスタ料理 

エッチュウバイ(2010年3月)


エッチュウバイ(越中貝)
殻付き

シロバイガイ

エッチュウバイ=白バイの剥き身
2010年3月


エッチュウバイ殻付き

エッチュウバイ殻付き
赤バイ貝と呼ばれる エゾボラモドキ(蝦夷法螺擬)と違い穴は開いていません。
赤バイ貝には唾液腺にテトラミン毒があるので予め取り除いておく必要があるからです。

エッチュウバイ刺身

エッチュウバイ(白バイ)の刺身
2010年3月


エッチュウバイ(2012年9月13日)


白バイ刺身

エッチュウバイ(白バイ)の刺身
2012年9月13日


エッチュウバイ(2014年2月19日)


白バイ
エッチュウバイ(白バイ)

白バイとグリーンピースの炊き込みご飯

エッチュウバイ(白バイ)とグリーンピースの炊き込みご飯
2014年2月19日


山口よりwebで取寄せ(2014年7月5日)

  白バイ貝 白バイ貝 白バイ貝
白バイ=この場合エッチュウバイか
山口よりwebで取寄せ、2014年7月5日