サルナシの花 先日、奥多摩某所に行くとマムシグサの花は終わってこれから実が大きくなり赤く色づいてくるころ。また足元の葉っぱの上ではバッタの2令幼虫が跳ねて、ふと目線を上げると目の前にはホソミのトンボ。 梅雨が明けたと発表があった後、戻 サルナシの花 続きを読む »
雲の種類 雲の種類は10種類 高度2000mまでに層雲、積雲、層積雲、2000-7000mに乱層雲、高層雲、高積雲、5000-13000mに巻層雲、巻積雲、巻雲が現れ、積乱雲が高度2000m~13000mに発達します。 先日の韮崎 雲の種類 続きを読む »