バイ(貝)

【かぎけんWEB】
バイとは吸膣目エゾバイ科バイ属の巻貝です。
別名:本バイ、黒貝(くろばい)

活バイガイ 活バイガイ 活バイガイ 活バイガイ 煮バイガイ 活バイガイ バイ バイ バイ バイ

バイ(貝)は、吸膣目エゾバイ科バイ属の巻貝です。
北海道〜九州の日本の水深10m程の浅い砂泥地に生息します。 貝長は7cm程で、体色は茶地(太平洋側)〜黒地(日本海側)に小斑点が散在します。
食べ物は死んだ魚介類です。 雌雄異体で交尾し、産卵期は6〜8月です。
食用となる貝で、料理方法は醤油煮が一般的ですが、硬くなりやすいのが難点です。 この点は、ダイコンと一緒に煮るなどのすれば硬くなり難いです。

バイガイの仲間
白バイ(貝)や赤バイ(貝)がいます。 白バイとは正式名称 エッチュウバイ(越中貝) で、 赤バイの正式名称は エゾボラモドキ(蝦夷法螺擬) です。
赤バイの唾液腺には毒があり食べる時には取り除く必要がありますが、バイやシロバイには一般に無いと言われます。

一般名:バイ(貝)
学名:Balylonia japonica
別名:本バイ、黒貝(くろばい)
分類名:動物界軟体動物門腹足綱吸膣目エゾバイ科バイ属
生息分布:北海道〜九州の日本 環境:水深10m程の浅い砂泥地
貝長:7cm 体色:茶地(太平洋側)〜黒地(日本海側)に小斑点が散在  食べ物:死んだ魚介類  雌雄異体 繁殖方法:産卵 産卵期:6〜8月  食用の可否:可 料理方法:醤油煮(ダイコンと一緒に煮ると硬くなりにくい)  備考:唾液腺に毒は無い

■関連ページ
バイ(貝)  memo(2013年8月18日)  浜坂(2012年12月)  無脊椎動物図鑑  食べ物図鑑  使用前後物語  使用前・使用後物語−ア行  麹町便り  memo 



活きバイ


活バイガイ
活バイガイ
活バイガイ
活バイガイ
活バイガイ
活きバイ

煮バイガイ

煮バイ
青森県産、2013年8月18日


冷凍バイ


バイ
冷凍バイ 袋入り

バイ
殻は茶色っぽいです。

バイ
柔らかくなるように大根と一緒に煮ました。

バイ

煮バイ(貝) まだ少し硬めですが、味に癖はありません。
浜坂港より取り寄せ、2012年12月