カナダホッキガイ(Canada北寄貝)

【かぎけんWEB】
カナダホッキガイの正式名称はナガウバガイでマルスダレガイ目バカガイ科ナガウバガイ属の二枚貝です。
別名:ナガウバガイ(正式名称)、Surf-clam

カナダホッキガイ

カナダホッキガイ(Canada北寄貝)は、日本〜北部太平洋に生息する マルスダレガイ目バカガイ科ナガウバガイ属の中型二枚貝です。日本では北海道から銚子で採れます。
正式名称は「ナガウバガイ(長姥貝)」で、カナダホッキガイとは市場で呼ばれる名前です。
ウバガイ(姥貝)が正式名称である「ホッキガイ(北寄貝)」より、カナダホッキガイの方が開口部広く、貝自体が大きいです。 ホッキガイの代用品として、カナダから輸入されています。主に、寿司ネタや和え物に使われます。

一般名:カナダホッキガイ(Canada北寄貝)
学名:Spisula polynyma
正式名称:ナガウバガイ(長姥貝)、Surf-clam
分類名:動物界軟体動物門二枚貝綱マルスダレガイ目バカガイ科ナガウバガイ属、
生息分布:北海道〜銚子以北の太平洋側の日本〜北部太平洋 
環境:外洋で100mの砂底 殻長:10cm 殻形:2枚貝 殻色:殻皮に覆われた暗色 産卵期:秋〜冬 餌:デトリタス、プランクトン 天敵:ツメタガイ、クロダイ、フグ、ベラ等

■関連ページ
カナダホッキガイ(Canada北寄貝)  金曜日は家で食事|寿司(2018年9月28日(金曜日)  函館(2010年9月18-20日)  新千歳空港(2014年12月30日)  寿司図鑑  無脊椎動物図鑑 


●カナダホッキガイ

カナダホッキガイ
カナダホッキガイ
2018年9月28日