サザエ(栄螺)

【かぎけんWEB】
別名:Horned Turban
サザエとは腹足目サザエ科リュウテン属の巻貝です。

活きサザエパレット内 活きサザエ拡大 活きサザエ水槽張付き 活きサザエ サザエ氷づけ サザエ(栄螺) 活きサザエ(栄螺) サザエ(栄螺)お造り 刺身定食 味姿作り サザエ刺身 サザエ掻き揚げ丼定食 サザエ掻き揚げ丼

サザエ(栄螺) とは浅い岩礁に生息する腹足目サザエ科リュウテン属の巻貝です。
外形は螺旋形で外側に突起があり(無いものもあり)、身の危険を感じると硬い蓋を閉じて難を防ぎます。 蓋は、内側は茶色地に渦巻模様のクチクラ質の薄層からなり、外側は炭酸カルシウムの厚い層をしていて、 防御用にサザエの足元に常備しています。

つぼ焼きが郷愁を誘う
スーパーや魚屋で一年中出回っており、安価で入手しやすい貝です。 海の家などで味わう香ばしい醤油の焦げた匂いと磯の香がミックスしたつぼ焼きが人気の食用貝です。 旬は春です。

一般名:サザエ(栄螺)
学名:Turbo cornutus
分類名:動物界軟体動物門腹足綱古腹足目サザエ科リュウテン属
別名:Horned Turban
分布:日本全国、朝鮮半島
全長:10〜20cm 体形:螺旋状  殻色:茶灰色 産卵期:夏  用途:食用  旬:春

■関連ページ
サザエ(栄螺)  memo(2013年10月5日)  城ヶ崎(2014年5月18日)  無脊椎動物図鑑  食べ物図鑑  麹町便り  memo 


●館山国民宿舎


サザエ(栄螺)
生簀のサザエ(栄螺) 下の大きい貝ははアワビ(鮑)

サザエ(栄螺)
生簀のサザエ(栄螺)
館山国民宿舎の魚市、2006年7月22日


●宇佐美の食堂


活きサザエ
水槽に張り付いたサザエ(栄螺)

活きサザエ

サザエの身色は黄橙色
宇佐美の食堂の水槽、2012年7月21日


●ブセナテラス

サザエ
氷漬けにされたサザエ
ブセナテラスで、2013年8月10日


皿上のサザエ
天然モノは殻から伸びる突起が長い

サザエ殻の突起
活きサザエ(調理前)

サザエ刺身
サザエのお造り、2009年2月(goto)

左の殻内で緑色をしたものはサザエの肝です。殻から取出た渦巻状の身の一部に砂がある所が有り 包丁で取除けばその他の部分は食べられます。サザエの肝は少し苦味があって磯の味がします。 写真右下の殻上に乗っている橙色のものが身です。少し固いですがコリコリ感とアミノ酸が作用して美味しいです。


刺身定食
サザエが入った刺身定食

サザエ刺身
サザエお造り

味姿作り

最上段が  サザエ、 2段目左から ヒラマサマグロメダイ、 3段目は  クロムツ
サザエが入った刺身定食
伊東市の和風レストランで、2014年5月18日


掻き揚げ丼
サザエとタマネギが一杯

掻き揚げ丼定食

サザエ掻き揚げ丼 1,300円
城ケ崎のレストランで、2013年10月5日