1. HOME
  2. ブログ
  3. かぎけん図鑑
  4. かぎけん花図鑑
  5. 桜シリーズ1.寒緋桜

ブログ

かぎけん花図鑑

桜シリーズ1.寒緋桜

桜の季節がやって来ました。早咲きの寒緋桜から桜シリーズを始めます。この時期は様々な花が咲き始めるため色々な花シリーズが混ざりますのでご了承ください。

桜シリーズ1.寒緋桜(カンヒザクラ、学名:Cerasus campanulata)

寒緋桜(カンヒザクラ、学名:Cerasus campanulata)は、日本、台湾、中国等が原産で、バラ科サクラ属の落葉広葉中低木「桜(サクラ)」の原種の一つです。以前は、緋寒桜(ヒカンザクラ)と呼ばれました。
早咲き品種で、まだ寒い早春、葉が開く前に花穂(散房花序)に鮮やかな緋色または濃桃色をした釣鐘型の小花を下向きに10数輪まとめて咲かせます。
花は通常の桜花のようには開ききらず(平開しない)、俯きかげんに咲きます。雄蕊は長く花からはみ出します。花びら(花弁)ばかりでなくガク(萼)も緋色をしています。花が落ちるときは花びらは散らずそのままポトリと落ちます。樹姿はまとまりのある姿をしています。
‘オカメザクラ(おかめ桜、学名:Prunus incamp ‘Okame’)は、寒緋桜と豆桜から育種されました。
サクラの品種を集めた特集 桜もご覧ください。

関連記事