1. HOME
  2. ブログ
  3. かぎけん図鑑
  4. かぎけん花図鑑
  5. さあ、鹿狩りの季節だ!😊万葉集草木75.カキツバタ

ブログ

かぎけん花図鑑

さあ、鹿狩りの季節だ!😊万葉集草木75.カキツバタ

カキツバタ(杜若、学名:Iris lavigata)は、アヤメ科アヤメ属の耐寒性宿根草(多年草)です。万葉集の時代から謳われた古典園芸植物で、古くから栽培・育種されています。青紫(稀に、白)の花を咲かせます。花言葉は、「幸運、雄弁」。似た花にアヤメ(文目)があります。万葉集でも「かきつばた」と言う名前で詠われています。

万葉集とカキツバタ

万葉集 第17巻 3921番歌

作者:大伴家持
題詞:十六年四月五日獨居平城故宅作歌六首

原文

加吉都播多 衣尓須里都氣 麻須良雄乃 服曽比猟須流 月者伎尓家里

訓読

加吉都播多(かきつばた) 衣尓(に)須里都氣(摺りつけ) 麻須良雄(ますらお、大夫)乃(の) 服曽比猟須流 月者伎尓家里

かきつばた 衣に摺り付け ますらをの 服曽比(着襲ひ、競い、きそひ)猟須流(猟する) 月者(月は)伎尓家里(来にけり)

かきつばたを 着物に摺り付け(紫色に染めて) 着飾った男衆が(鹿)猟(かり)をする 月(5月5日)がやってきました。

詳しくはこちらへ … 以下本文に続く

■関連ページ
さあ、鹿狩りの季節だ!😊万葉集草木75.カキツバタ かぎけん花図鑑 花日記2023年3月3日
特集 万葉集でよまれた草木

関連記事